やはり、本家本元で、ハロウィーンは
祭り本来の、子供回帰の傾向にあるようだ。
要は、節度である。
いくら祭りであっても、大前提を外してはならない。
どのような「自由」も、何をしても許されるということではない。
いずれの場合も、責任が伴っていることを忘れてはならない。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
やはり、本家本元で、ハロウィーンは
祭り本来の、子供回帰の傾向にあるようだ。
要は、節度である。
いくら祭りであっても、大前提を外してはならない。
どのような「自由」も、何をしても許されるということではない。
いずれの場合も、責任が伴っていることを忘れてはならない。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
若者に増える「スマホ老眼」 強度近視の原因にも(NIKKEI STYLE)
スマホは便利だが、その弊害は未知数である。
私も度か進むからと、極力老眼をかけずに仕事をしてきたが、
最近、疲れ目が酷い。
そうした状況が、若者に表れているとすると、
活字離れが一層進むことになるだろう。
活字離れが進むと、本を読み、物事を深く考えることができなくなる。
人類の進歩は、知能の衰退を促進するのか。由々しきことである。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
ハロウィーンで大混雑 渋谷で初の歩行者天国(テレ朝news)
ハロウィーンは、大人のものか、子供のものか。
いつの頃からか、10月末の若者の街は、
仮装した酔狂たちに席巻される。
節度ある楽しみ方は大いに結構。
子供たちの手本になるよう、
大人としての品格を伴う
ハロウィンのイベントを楽しんでほしい。
「トリック・オア・トリート」
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
「パロディーTシャツ」販売で店長ら逮捕…弁護士「権力の介入、萎縮効果が大きい」(弁護士ドットコム)
著作権法との兼ね合いで、
こうした場面での、国家権力の介入はいかがなものかと思う。
文化の発展は、既存の文化をベースとした発展形にあるのではないか。
明らかにパロディーであるとわかるものまで、罰する必要があるのか?
人の著作物をあたかも自分のオリジナルであるかの如く、
世に出し、商売し、多額の利益を売ることは明らかにNGだ。
しかし、パロディーまで締め出してしまうと、世の中、息苦しさを感じる。
酷似していて、先発商品の販売に支障が出る、あるいは先発商品のイメージを損なうといった
不都合も考えられなくはないが、その程度にもよるだろう。
弁護士がコメントするように、まずは民事の問題であると考える。
他にもっと、重大な場面で警察が活躍してほしいと思う。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
<太陽の塔>これで見納め…内部を市民に公開 改修工事前に(毎日新聞)
「芸術は、爆発だ!」と語っていた、
岡本太郎氏の、代表作の一つである太陽の塔。
色彩鮮やかな同作品は、現代にも十分通用する。
鬼才の遺品は、作者の息遣いを後世に語り伝える。
氏が生きた証が、作品に宿る。
この塔は、1970年、「エキスポ70」のシンボルタワーだから
もう、46年になるのだ。
時のたつのは早いものだ。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
<横浜・小1死亡>逮捕の87歳、前日から夜通し運転か(毎日新聞)
亡くなられたお子さんが気の毒である。
87歳の人権と、7歳の子供の人権、
人権としては同じだが、将来性を考えると、特段の事情がない限り、
高齢者には自動車の運転を自粛していただき、制限する方向を考えたい。
朝元気に出かけて行った子供が、
登下校時に、事故で帰らぬ人となることは忍び難い。
なんともやるせない事故である。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/062200333/
シニアに人気だという、集合場所確認ツアー。
確かに、スマホや携帯、電子機器に強くないシニアは、
行動範囲を拡充するには、こうしたツアーの参加が不可欠かもしれない。
私は今のところ、
こうしたツアーのお世話にならなくても済んでいるので、有り難く思う。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
小池都知事、五輪ボート会場で複数案提示へ バッハIOC会長要請受け(THE PAGE 10/28)
難しい問題を抱えて、小池知事はどう判断するのか?
最近感じることは、女性がある意味、趨勢を牽引しているということである。
女性を侮ってはいけない。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
よく見ると、ぞっとする千手観音像 昆虫2万匹使用(朝日新聞デジタル)
よくこれだけの虫を集めて、作品を完成させたものだ。
虫が好きでない人にとっては、あまり歓迎されない作品だ。
無常を感じる。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
支持率が落ちるのは当然だ。
職務に関する守秘義務は、遵守しなければならない。
情報は、有用であるが、使い方を間違えると、時には致命的な凶器になる。
立場がある人の義務違反が、
進退問題に発展するのは致し方ないことである。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
比大統領、また暴言=「ドゥテルテ」コールも―東京(時事通信)
過激な発言が止まらない。
それなのに、国民からは圧倒的な支持がある大統領。
それはなぜか。
おそらく、私たちの尺度では理解できないほど、
国の治安が混乱していたのだと思う。
国民が長きにわたり、落胆し、諦観していたところへ、
少々過激ではあるが、目に見える形で、
治安を浄化させている大統領が登場した。
それゆえ、国民は大統領に対して全幅の信頼を置いているのだと思う。
治安が安定したとき、どのような手腕を揮うか、
その時こそ、「ドゥテルテ」大統領の真価が、問われる時なのかもしれない。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
監督署の認定はアンバランスだ。
おそらく、お役所仕事で部署が異なるから
このようなバランスを欠いた扱いがされるのだと思う。
しかし、外形的には、どちらも監督署がしていることである。
是正勧告が出された企業を、
「働きやすい」優良企業であると認定し続けていることには、
大きな問題がある。
些細なことのようで、本当は大変なことである。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
ノーベル賞受賞のディラン氏、沈黙なら賞金9400万円受け取れず(ロイター)
凡人からすると、せっかくの受賞がもったいない気がする。
賞金がいらないなら、自分が受けなくとも、
自分の主義主張を具体化してくれそうな
団体に寄付することも一考ではないのだろうか。
いずれにしても、今回の件は、「沈黙は金」とはいえそうもない。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
「うそをつくほど平気に」、不正直に脳が適応 研究(AFP=時事)
ウソはいけない。人を騙すことはいけない。
ただし、時と場合によっては、良い嘘もこの世に存在する。
善意のウソである。
人を傷つけないためにつくウソは、高尚な嘘だ。
たとえば、余命いくばくもない人に、真実を告げないこと、
あるいは実際よりも長い余命を告知すること。
真実を知るだけの強さを持つ人は別として、
気の弱い人に、あえて知らせない優しさは、
たとえそれが真実でないにしても、許されるものである。
しかし、一般に「ウソ」はいけない。
ウソが、ウソを呼び、論理が破たんする。
私の周りにも、ウソの上塗りをし、謝ることを知らない人がいるが、
人として実に哀れである。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村
滞納給食費「逃げ得」許さない 未納1億円超…弁護士が回収へ 大阪市(産経新聞)
滞納給食費の問題が、これだけ深刻であるとは思わなかった。
未納金額が、問題の根深さを語る。
滞納を平気でする親の考え方に問題がある。
本当に生活が苦しく、
就学援助が必要な家庭が滞納することは致し方ない。
しかし、通常レベルの家庭で、当然のごとく滞納はないだろう。
支払うべきものは支払う。税金は、他に使わなければならない。
債務は、きっちり履行する。
そこに住まう国民であれば、それば当然の義務だ。
司法が動かなければ、債務を履行しない人の常識を疑う。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村